バレンタインの日が間近となった今、世の男性方ソワソワしちゃってないですか?
世の女性方、ドキドキしてますか?
日本では、バレンタインデーは女性から男性へ愛の贈り物としてチョコレートを贈る習慣がありますが・・・ 最近では、本命チョコにこだわらず、クッキーやケーキ、マフラーなどを贈る人や、「恋人までは行かないが、友人として」贈る「義理チョコ」、同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」、自分で買って食べる「自己チョコ」というものもみられますね。
そこで、全国の女性267人にズバリ!聞いてみました!
みなさんは年に1度のバレンタインは買う派?手作り派??
買う 43人
手作り 224人
手作りという方が多いという結果でした。
では、何故?手作りではないのか?買うと回答した方にズバリ!聞いてみました。
確かに、なるほど・・・という回答。 でも買うと回答した人の中には、「いつもは買う派だけど、今年は好きな人が出来たので、会社休んで手作りチョコ頑張って作ります!」という回答をした方も。 「友チョコ」が流行る一方、やはり手作り=好きな異性というステータスは変わらず、バレンタインへのモチベーションも変わるということなのでしょう。
では、ズバリ!!
今年のバレンタイン。あなたは誰にあげますか?
1位 家族 212票
2位 友達 90票
3位 彼氏 56票
4位 好きな人 40票
5位 その他 29票
「友チョコ」が2位という結果・・・。 やはり時代の流れには勝てないのか・・・(ToT)
確かに結果をみても流行っているのは間違い無いです!!
しかーし!!世の男性方!朗報ですよ~!!\(^_^)/
3位と4位は好きな異性という解釈をすると、若干ではありますが2位の友達を上回る結果に!!
諦めるにはまだ早い!! 好きなあの子に猛アピールして、本命チョコGETしてみてはいかがですか?
次に、手作りすると、回答した方にズバリ!聞いてみました。
今までバレンタインに作ったことのあるお菓子は何ですか?
1位 チョコ 192票
2位 クッキー 159票
3位 ケーキ 140票
4位 マフィン 99票
5位 パイ 44票
5位以下省略・・・ やはり、王道のチョコという結果になりましたが、クッキー、ケーキの票も多く、5位以下の中でもタルトやドーナツという回答も見られました。 近い将来、バレンタイン=チョコではなくなる可能性も大いにあり得ますね。
では、最後にこんな質問を・・・
.レシピをどうやって探していますか?
1位 ネット 221票
2位 本 23票
3位 自己流 15票
4位 人に教えて貰う 2票
5位 その他 6票
現代はネット社会。 やはり、ほとんどの方がネットと回答しました。
作り方や作るお菓子も様々ですが、「好きな人へ思いを伝えたい」「いつもお世話になってる家族や友人、職場の人へのお礼の気持ちを伝えたい」ということは変わりません。
こういったことは、頭では思っていても、なかなか行動に出来ないものです。
チョコと言えばカカオ、カカオにはポリフェノールがたっぷり含まれてるのはご存じかと思いますが、実はチョコにはまだまだたくさんの栄養素が含まれています。
リラックス効果のあるテオブロミン、脳のエネルギー源のブドウ糖、悪玉コレステロールを下げるオレイン酸、リラックスに
役立つアミノ酸のGABA(ギャバ)、ビタミン・ミネラル類なども含まれています。
1年に1度のバレンタイン。これを機に自分の思い、相手に伝えてみてはいかがですか?